No
時間
元金額
円建て
色
icon
チャンネル名
チャット
1
09/07
18:201757236825821388
18:201757236825821388
¥500
こさかさん“CoP”@nic, ichimi, 53 // c.r.
教本はアーバン使ってた、そして夏は弦や木管を熱いところにやれないから金管が楽器庫や廊下に押しやられて・・・懐かしいな・
2
09/07
18:271757237277982978
18:271757237277982978
¥5,000
リンデロン
あぁ。中学に戻って進路先を共学にかえたい・・・。あとサックスは難しいかな?
3
09/07
18:301757237404628877
18:301757237404628877
¥333
宝鐘海賊団 †クラン中佐† __1家に1マリンが世界を救う_
ちはのトロンボーンで飯食べてる頑張って
4
09/07
18:321757237528586377
18:321757237528586377
¥200
秋星
千速ちゃん切っ掛けで吹奏楽はじめる人が増えそうだね
5
09/07
18:371757237824909227
18:371757237824909227
¥500
こさかさん“CoP”@nic, ichimi, 53 // c.r.
(2)
オケだけか分からないけど、金管とかは当時の楽器の調で書かれてることが多いから、トランペットとかの場合今主流のBじゃなくてTrompere in Fとかで譜面が書かれてるのよ。言い換えると突然古文で話しかけられる感じ。だから千速はのたうち回ってるし変な調性の時は直接譜面に音を書いてた記憶・・・
6
09/07
18:461757238401932550
18:461757238401932550
¥500
こさかさん“CoP”@nic, ichimi, 53 // c.r.
(3)
管楽器、特に金管は基準音、始まりの音が違う。金管はトロンボーン、ホルンはB、F、トランペットはB、Cあたり、楽器や管によってもバラバラなのに更に楽譜の調に合わせないといけないからこの練習が。更に楽器名も違ってTrombone、Posauneとかわって、楽譜が来たらあえんびえんと。
09/07
18:471757238460535288
18:471757238460535288
寺山修一
メンバーシップ入り:ガレージ輪堂
09/07
18:511757238699112111
18:511757238699112111
hrajy_xz(ひら爺)
メンバーシップ入り:ガレージ輪堂
7
09/07
19:001757239230017345
19:001757239230017345
¥1,000
Bekon🎀
奏、転調してしてから高いのに、よく頑張りました!!こちらもすごく楽しかった!!基礎練習と、素敵な音色本当にありがとう!!
8
09/07
19:001757239231888087
19:001757239231888087
¥200
ずっちゃん🎧🔧
楽しかったよ!千速ちゃん可愛かった
9
09/07
19:011757239268803636
19:011757239268803636
¥500
L・I・Jゆー
久しぶりにちはちゃんの演奏聴けて良かった
楽器分からないけど楽しいっ
おつりんどーだよー


