No
時間
元金額
円建て
色
icon
チャンネル名
チャット
03/30
08:561711756618911900
08:561711756618911900
Timbourine
メンバーシップ入り:ちぐにゃーの巣
03/30
10:231711761788464595
10:231711761788464595
のり。
メンバーシップ入り:ちぐにゃーの巣
03/30
10:431711762995795185
10:431711762995795185
クトロ
メンバーシップ入り:ちぐにゃーの巣
03/30
13:291711772992786144
13:291711772992786144
煽られるカス
メンバーシップ入り:ちぐにゃーの巣
4
03/31
10:391711849164582807
10:391711849164582807
¥500
高良アルシャ
「手札に揃えたら問答無用で勝ち」という本来のルールを無視した勝ち方をほぼ最初の頃に主人公にさせちゃうのが高橋先生のすごいところ
5
03/31
10:571711850223841731
10:571711850223841731
¥500
高良アルシャ(2)
ダイナソー竜崎の声優はデュエルが現代のルールっぽく変更されたあたりで中村悠一さんに交替したそうです。その頃まではイメージとしてはマジックザギャザリング(別ゲー)みたいなモノだと思って属性相性だとかみんな雰囲気で遊んでます
03/31
11:211711851684709929
11:211711851684709929
まいまい
メンバーシップ入り:ちぐにゃーの巣
6
03/31
11:581711853882596222
11:581711853882596222
¥500
高良アルシャ(3)
当時のルール「プレイヤーに直接攻撃できない」「モンスター出せずにターン回すと負け」「戦闘以外でモンスターが破壊されると割合ダメージが入る」だからミラーフォースめっちゃ強いのだ♡
7
03/31
12:171711855054865171
12:171711855054865171
¥500
ゴチ(2)
チグちゃんが「こんなん無いかなぁ」って言ったやつ、だいたいある
8
03/31
12:221711855359414426
12:221711855359414426
¥500
高良アルシャ(4)
当時あって今無いもの「ステータスの◯%上昇」「属性相性の有利不利」「テキストに記されてない特殊効果とTRPGばりの言ったもん勝ちルール」
9
03/31
12:241711855493177064
12:241711855493177064
¥200
流月
見る!! たのしかった!!
10
03/31
12:441711856653304307
12:441711856653304307
¥200
エウロス Euros
イケボ助かる
11
03/31
13:071711858039035251
13:071711858039035251
¥200
B&C
このカード名の効果は1ターンに一度しか使えないと書かれてない限り大体使えるのだ
12
03/31
13:101711858236450076
13:101711858236450076
¥200
高良アルシャ(5)
遊戯王は基本ルールよりもカードに書かれてることの方が優先されるのだ♡小町の効果で追加召喚したのがソレ
13
03/31
13:261711859179365922
13:261711859179365922
¥320
えむるん。
お疲れ様!イベント楽しんで来てね!
14
03/31
13:261711859184688615
13:261711859184688615
¥793
Radish.daikon
おちぐさ~楽しかった。イベントがんばって