No
時間
元金額
円建て
色
icon
チャンネル名
チャット
1
11/26
23:141764166465958929
23:141764166465958929
¥200
@ぶらっくいあちゃん
(無言スパチャ)
11/26
23:171764166640930863
23:171764166640930863
@ポン酢ジュレ夫
メンバーシップ入り:神者たち
11/26
23:191764166753834286
23:191764166753834286
@ボーマンダ-q2j
メンバーシップ入り:神者たち
7
11/26
23:371764167824238897
23:371764167824238897
¥2,000
@yukimindaifuku
元電気屋です。お一人で自炊をよくされるなら必ず350L以上にしてください。(絶対足りなくなります) 冷凍食品やアイスをたくさん買うなら450L以上ないと不便に感じると思います。 購入時の注意点です。置き場もそうですが、搬入経路を良く確認してください。マンションなどお部屋までのエレベーター経路や玄関ドア、室内の意外なところが狭く入れられない場合もありますので要注意です。 メーカーはコメに出てきた国内メーカーならどこでもOKです。
8
11/26
23:471764168458710201
23:471764168458710201
¥800
@tamtam_omochi
冷蔵庫は角に置かないなら両開きがいいぞぉ…。角なら角に合わせて右開きか左開きか選んだ方がいいぞぉ…。冷蔵庫は一人暮らしでもファミリーサイズの方が全く持て余さず有効に使えるぞ、でかいほどいいぞぉ…。(自炊男子より)
10
11/26
23:501764168602350442
23:501764168602350442
¥5,000
@_hk_
配信感謝ー。2人暮らしで去年冷凍庫を350Lから450Lにしたけれど、持て余すかと思ったら、お酒とか調味料とか入れて結局いい感じでした。個人的には空き容量を気にせずに日本酒買えてうれしいです。ご参考までー。
12
11/26
23:531764168781090388
23:531764168781090388
¥500
@YK9029
両開きならSHARP、観音開きなら日立・東芝が多いです。あとパナソニックは指定価格なんでセールで値引きされないと思います。製氷機はガチ必須です。
13
11/26
23:541764168854159717
23:541764168854159717
¥800
@tamtam_omochi
(2)
おまけのアドバイスです。両開きがめんどくさいと思う時は、一気に両方開いて爽やかなCM演出を自分でして気持ちよくなることで、めんどくさいの吹き飛びます…!
15
11/26
23:581764169090117865
23:581764169090117865
¥1,000
@ほたてちゃん
PCデスクはぜったい奥行きがデカい方が良い!奥行き80cm使ってるけどもう狭いのに戻れないよ!モニタの前に機材とか置けるし!自分はfantoni GTシリーズ使ってるけどめちゃ頑丈で全然揺れない!ただしクッッッソ重いので組み立てサービス頼むか白虎に手伝ってもらうといいよ
16
11/27
00:141764170049729486
00:141764170049729486
¥1,000
@もやしすわお
バウヒュッテで固めてるおじさん「バウヒュッテはシックな黒でかっこいい上に丈夫で台パンにも耐えられていいぞ、デスクトップPC用のラックがオススメだぞ、あとサイトは落とさないでね」
18
11/27
00:341764171274900769
00:341764171274900769
¥1,000
@YO-cd9bi
AURAのウォーターサーバー導入してる民です。オシャンなので部屋のどこに置いても合うし、特に白湯がすぐに飲みたい時に結構便利です。あと気になる人はUVライト殺菌できます。ただ壁の変色対策で壁から15cm以上離す必要がある点だけ注意です
22
11/27
00:421764171733728831
00:421764171733728831
¥500
@ニーシャ-n
数年前に地震の影響でブラックアウトが数日続いた民です。一日にしてお店から飲み物と食べ物が消え去りました。水はどこでもいいから買え!なんでもいいから食べ物は買え!車持ってる人はこまめにガソリン入れなさい!石神も地震に備えよう
24
11/27
00:521764172365613045
00:521764172365613045
¥800
@tamtam_omochi
(3)
買うなら、自動洗浄の湯船いいですよ!買うべし!!!!(ブラックフライデーにあるのか?)もしくはベイブレードのスタジアムですかね。
11/27
01:171764173874414630
01:171764173874414630
@久留葛原
メンバーシップ入り:神者たち
29
11/27
01:211764174089236916
01:211764174089236916
¥500
@背後霊博識
一足お先にラ!石神といろんな品物見れて楽しかったぞ!ブラックフライデーって普段買うのを躊躇しちゃうものを買うきっかけになっていいよね。私はちっちゃいホーローのミルクパンを買ったので今冬はこれでキャンベルのコーンポタージュを温めて飲みます。ビバ、クオリティオブライフ!おやすみ!
30
11/27
01:221764174135322669
01:221764174135322669
¥500
@Asamexi
(5)
実家にULTIMATEあった 乾きやすいと思うけどなんかドライヤーと思えないチュイーンみたいな音して笑える
31
11/27
01:271764174442660296
01:271764174442660296
¥1,000
@natsuking3253
暖房の効きやすさは“家の断熱性能”次第なので、暖房器具だけを比べても再現性がありません。灯油ストーブは水蒸気と大量のCO₂を出し、高温燃焼により喉に刺激になる物質(窒素酸化物)も生じるので、頭と喉を使うのんちゃんの仕事とは相性が悪いです。エアコンは乾燥すると言われますが、空気が温まると相対湿度が下がる(物理現象)だけで、機種の問題ではありません。(続く
32
11/27
01:271764174465556681
01:271764174465556681
¥1,000
@natsuking3253(2)
(続き 断熱性能が低い部屋ではエアコンが全力運転になり気流で乾燥感が強くなります。オイルヒーターは自然対流で暖房能力がエアコン(ファンによる強制対流)に比べ低く、エアコンで乾燥感を感じるような断熱性能の低い部屋では電気代だけ高くついて部屋が温まりません。 対策としては、エアコン+サーキュレーターで上下の温度差をならし、家具配置の工夫で風が直接当たらないようにするのが現実的です。長文で失礼しました
33
11/27
01:361764174992064704
01:361764174992064704
¥1,000
@YYMM-wd1pm
配信感謝&お先にラ!あまり家電とか詳しくないから有益なこと言えないけど、足元の冷えには履くタイプのヒーターが凄くポカポカになっておすすめだよ~!同じく暖房に風苦手民だからデロンギヒーターにもめっちゃお世話になってる!あとあまり参考にならないかもだけど我が家のウォーターサーバーの上には2周年ののぞめるデカぬいぐるみが鎮座しています。
34
11/27
01:401764175252866327
01:401764175252866327
¥500
@南斗北斗-k1h
(3)
夏の野外作業では空調服が有名ですが、冬の建設業界ではヒートジャケットが普及してます。長袖タイプやベストタイプなど色々あるので屋内でもおすすめ
37
11/27
01:561764176167391021
01:561764176167391021
¥800
@のりすけ-c6z
カップヌードルの魚豚(ぎょとん)がおいしかったのでおすすめ!あと台パンする友達にクソデカエンターキー贈ったら静かになったのでこちらも是非
39
11/27
02:181764177487157257
02:181764177487157257
¥1,000
@YO-cd9bi(2)
日本酒好きな民です。話蒸し返して申し訳ないんですがお酒や飲み物いっぱいストックしたいなら冷蔵庫だけでなくセラーおすすめです。日本酒ストックするならSAKURA WORKSの-5℃まで設定できるので保管に最適です。アプリと連携すると現在の庫内の温度や庫外の気温がわかったり、出先から温度設定変えられたり扉開けっぱなしになってたらスマホに通知来たりします。いっぱい保存できると選ぶ楽しみが増えます。
11/27
02:241764177897202559
02:241764177897202559
@RiceField_L
メンバーシップ入り:神者たち
41
11/27
02:241764177898634557
02:241764177898634557
¥1,000
@からあま5856
ブラックフライデー攻略チャンネルさん大変助かりました。自分で買って良かったものサラサラになるかき氷器しか無かったから会話には参加出来なかったよ…。
43
11/27
02:331764178386701900
02:331764178386701900
¥800
@じぇりーふぃっしゅ-q2l
配信ありがとう〜!全然見られなかったから、アーカイブでブラックフライデー攻略チャンネルさんに学びますね!いつか来るソロイベで、ソフトクリーム食べれること楽しみにしてるね〜!
44
11/27
02:331764178393790207
02:331764178393790207
¥1,000
@亜澄wtu
ブラックフライデー雑談ありがとー!!ドライヤー!丁度買い換えたいなって思ってたからめっちゃ参考になって助かったよー!あとマーシャルのイヤホンめっちゃほしくなった!それとデスクの話出ていたけど本当にでっかいデスクオススメだよ!自分は奥行80幅180のデスクを使っているんだけど何を置いたとしてもスペースがすっごくあってストレスフリーでめっちゃいいよ!!とっても楽しかった!今日もありがとうね!
11/27
02:331764178415772567
02:331764178415772567
@瀛-うみ
メンバーシップ入り:神者たち
46
11/27
02:331764178420382038
02:331764178420382038
¥800
@れいむ-t7k
配信感謝。ブラックフライデー買うもの悩んでたんで集合知参考にします、これを機にQOL上げるぞー。雑談も楽しかったやで。
47
11/27
02:331764178421384511
02:331764178421384511
¥1,000
@ぽんぺけ_0
配信感謝!まだコーラしか買えてないから集合知の恩恵にあずかれて助かった~!個人的にデスク悩み中なので参考になりました!電動歯ブラシ(私はフィリップスのやつ)使ってますがこれ"ガチ"です
48
11/27
02:331764178425624450
02:331764178425624450
¥500
@シャイン-v3n
(2)
ブラックフライデー集合知配信感謝!家電量販店にあまり行かない人種なので実際に使ってる人の話聞けてめちゃ参考になった~!デスク欲しいと思ってたので検討するぞ!私は今回のブラックフライデーでHDDとニチレイさんのメガクランチ購入しました
後幸楽苑でラーメンと餃子セット500円で食べれるらしいので是非

53
11/27
02:391764178764812735
02:391764178764812735
¥800
@ノンケヴィッチ
今更だけどトランセンドのポータブルSSDの両端がUSB-Aと USB-Cのやつ、普通にSSDとしても使えるし、PCとスマホのでデータやり取りするのに便利でオススメだよ!